さて、みなさんお元気でしょうか。スマートフォン代ってしゃれにならないですよね。iPhoneなんかに10万円払うなら、1万円スマホでうまく節約したいところです。
といっても、粗悪品だと買い替えで出費がかさむので、お奨めできる格安SIMフリースマートホンをご紹介します。
とりあえず、最低性能としてメモリ2GB、ROM容量16GBをベースに選んでいます。
FREETEL Priori3S
Android5.1、RAM2GB、ROM16GB、4000mAh、5インチHD(1280×720)、800万画素カメラ、2016/1発表
現時点価格 10,790円
※ Androidは若干古いですが、電池容量も大きい安心の日本製で、長持ちします。
UMIDIGI A3
Android 8.1、RAM2GB、ROM16GB、3300mAh、5.5インチHD(1440×720)、1200万画素カメラ、2018/12発表
現時点価格 8,937円
※ AU不可です。
UMIDIGI A3 Pro
Android 8.1、RAM3GB、ROM32GB、3300mAh、5.7インチHD(1512×720)、1200万画素カメラ、2018/12発表
現時点価格 10,437円
※ AU不可です。若干、ROM容量が大きいモデルです。
OUKITEL C11PRO 4G
Android 8.1、RAM3GB、ROM16GB、3400mAh、5.5インチHD(1440×720)、800万画素カメラ、2018/11発表
現時点価格 9,999円
※ AUの場合こちら推奨。
何を選ぶべきか
個人的には、2018年の後半から中国の新興スマホメーカーが顔認証と指紋認証のついたAndroid8.1スマホで攻勢を仕掛けてきたなという印象です。
今回、UMIDIGIとOUKIKTELがアマゾンに直販店を出しているのを見つけたのでご紹介しました。どちらかというとOUKITELはまだ粗悪品というイメージが強いので、UMIDIGIをお勧めします。
フリーテルについては、格安スマホメーカーからは脱落しそうな勢いですが、安心な日本ブランドとして頑張ってほしいところです。